【愛犬と泊まる京都旅】ペットと一緒に楽しむ観光情報|宿泊先9宿

当ページのリンクには広告が含まれています。
犬ごはん-犬と泊まれる-関西京都

「こんにちは。みなさん、愛犬との旅行楽しんでますか?」

わたしは仕事もかねて先日、素敵なリゾート型ドッグホテルに行ってきました。
とても素敵なところでしたよ。

こんな極上のホテルがあるのにびっくりして友人に話したら、SNS上ではひっそりと話題になっている宿だったみたいで、「どんなところだったの?」「何時間ぐらいで行けるの?」とか ねほりはほり聞かれました。

案外、犬連れでいける素敵な宿って雑誌やWebに載っていないものでいいところを見つけるの大変なんですよね。

ということで、関西地区の中でも京都府にある愛犬と泊まれる宿をたっぷりおすすめします。
たくさんある中からじっくりとお選びください。

きっとこれまでになかった新しい素敵なお宿が見つかると思います。

まずは、愛犬と一緒の旅行選びをおこなう際に気を付ける3つのポイントをお伝えします。

目次

愛犬と一緒の旅行選びでの大事な3つのポイント

1.飼い主が極上の休日にできる場所を選ぶ

■素敵なディナーがあるホテル
■一度行ってみたかったあこがれのあのおしゃれなホテル
■高原にたたずむ素敵なコテージ

せっかくの旅行ですからまずは自分が楽しめる場所を選びましょう。

ゆっくり温泉につかり、おいしい料理をたべ、疲れがとれる大きなベッドで寝る。
最高にリフレッシュできる場所を選びたいですよね。

2.愛犬のための宿を選ばない。でも愛犬に優しい宿を選ぶ

■自然に囲まれた広々としたドッグランで気が済むまで走らせてあげられる
■犬のことを知りつくしたスタッフがいる宿
■犬用の露天風呂が付いている温泉宿

愛犬と飼い主が安心して過ごせる宿を選ぶのに苦労しませんか?

せっかく愛犬と一緒にいるのに、なんかホテルの対応に違和感を感じる・・・

安心してください。最近はいろんな宿で愛犬に対して優しくきめ細やかなケアをしていただけるところも増えていますよ。

3.愛犬がよろこぶ特別な食事をもっていくと便利

■素敵な宿で出てくる犬用の懐石料理、フランス料理
■普段なかなか与えてあげれない豪華な犬用デザート

最近は犬の食事を別料金で用意してくれているところもあるようです。

ただお宿で頼む食事は、結構な金額するんですよね。

でもせっかくのお泊りなので一緒に愛犬と食事をしたいと思いませんか。

なので旅行先に持っていく おいしい愛犬食 はぜひ持参していきましょう!

あわせて読みたい
なぜおすすめ?愛犬のドッグフード|市販で安い|安心なモグワン 「うちのワンコには体にいい食事を与えたい」 もちろんそう考える飼い主さんが大半でしょう。 私も犬って何を与えると喜ぶのかな?と考えた時に、犬の祖先って元はオオ...


それでは素敵なお宿のご紹介させていただきますね。

京都府にある愛犬と泊まれるお宿

京都府 リブマックスリゾート京丹後シーフロント ★★★

京丹後に面する日本海側の眺望があふれる最高のロケーションの中にリブマックスリゾート京丹後シーフロントがあります。
日本海のおいしい海の幸、自然や歴史にあふれる京丹後市の極上なスポットにすぐアクセスできる場所にあるので非常に便利です。

引用:リブマックスリゾート京丹後シーフロント
名称リブマックスリゾート京丹後シーフロント
住所京都府京丹後市網野町小浜476
Webアドレスhttps://www.livemax-resort.com/kyoto/kyotango/
電話番号0772-79-0080
おじさん

この宿のおすすめポイントは?

京丹後に面する日本海側の眺望が最高のロケーション
✅ 客室露天風呂付き 愛犬との同室専用和洋室あり

ポチ

お客様の口コミ発見! 参考にしてね。

チェックインした部屋では特にペット臭もなく、広くきれいな感じでしたので快適に過ごしました。
従業員の対応も親切で好感が持てました。
また機会があれば利用させていただきたいです。
他の地域にあるリブマックスでも犬と宿泊できるようになればうれしいです。


京都府 浜詰 夕日ヶ浦温泉 旅館 夕日ヶ浦 ★★★

夕日百選の絶景を一人占めできる旅館となってます。
展望温泉露天風呂に入ったあとは日本海のかに料理を食べてゆっくり過ごしましょう。
愛犬向けには、犬が快適にすごすことを目的とした「ペットのお宿」(専用棟)があり、飼い主さんも安心して過ごすことができるので愛犬と一緒に旅の思い出作りが出来ます。

引用:旅館 夕日ヶ浦
名称料理旅館 夕日ヶ浦
住所京都府京丹後市網野町浜詰351
Webアドレスhttp://www.yuuhigaura.com/
電話番号0772-74-1258
おじさん

この宿のおすすめポイントは?

✅ 京都北部で唯一あるわんちゃん専用の宿泊施設が完備されています。
✅ そのエントランスには、温水シャワーが出るシンクが用意されているので砂浜などお外で遊んだ後はシャワーですっきり!
ペットが泊まれる宿泊施設のケージは最大8室もあります!もちろん 防音・保温・防臭性能バツグン!

ポチ

お客様の口コミ発見! 参考にしてね。

ペットと宿泊できる宿を探していたところ、今回こちらのカニフルコース付きプランを発見し宿泊しました。
さすが食事はおいしくてコースの最後に出る雑炊にたどり着く前にお腹がいっぱいになってしまいました。
実家のおばあちゃんの家に遊びにきたような、懐かしい雰囲気もよかったです。


京都府 HOTEL 艸花 -SOKA-(旧:水辺のホテル 小さな白い花) ★★★ *2022年に人専用のホテルとしてリニューアルしました

ガーデンテラスが心地よい水辺のホテル「艸花 -SOKA-(旧:水辺のホテル 小さな白い花) 」は静かな湖を目の前に望む広々とした場所に位置しています。
ホテルにある薪窯を使って焼く本格ナポリピッツァや丹後半島の海の幸&新鮮な野菜をつかった料理が自慢のオーベルジュホテルです。
のんびりと朝の空気や夕暮れの風を感じながら散歩してみたり、気持ちいい日差しを受けながらテラスで読書をしたり、多くの過ごし方を楽しんでください。
ヨーロッパの香りただよう癒しの空間に囲まれながら優美な休日を過ごしてみるのはいかがでしょうか。

引用:艸花
名称HOTEL 艸花 -SOKA-(旧:水辺のホテル 小さな白い花
住所京都府京丹後市網野町小浜915-15
Webアドレスhttps://soka-kyoto.jp/
電話番号0772-72-1009

京都府 夕日ヶ浦温泉 本陣粋月 ★★★

本陣粋月は、「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選 和風の宿特別賞受賞」 の宿。
四季を通して旬の山野菜料理を楽しめる宿。
自然を感じる、守り、活かし、共生する。
旅のお宿として旅人との心のふれあいを大切にする宿泊施設。

引用:本陣粋月
名称本陣粋月
住所京都府京丹後市網野町浜詰266-19
Webアドレスhttps://www.honjinsuigetsu.com/
電話番号0772-74-0340
おじさん

この宿のおすすめポイントは?

和風の宿特別賞にふさわしく純和風の重厚なつくりが落ち着いた雰囲気をかもし出す旅館
✅ 愛犬と一緒に、全長8kmのロングビーチでお散歩も可能
自慢の料理が懐石スタイルのもてなしでゆっくり味わうことができる

ポチ

お客様の口コミ発見! 参考にしてね。

「犬と泊まれる宿」ということで選びました。
山菜料理もおいしく、カニを満腹になるまで食べたのは初めてです。
宿では美味しいお酒もいただき、帰りの道中に酒蔵に立ち寄りそのお酒をお土産に買って帰りました。
朝食は犬も一緒にいただけるとの事で、女将さんに手作りのチキンをいただき満足気でした。
また行かせていただきたいと思います。


京都府 マリントピア・ザ・スイート ★★★

京都丹後の大自然を一望できる高台にある「マリントピア・ザ・スイート」
一棟貸しのコテージタイプのヴィラは、全室スイートで、敷地面積はなんと685㎡から国内最大級の1,604㎡まで用意されており、そのゴージャスなスケールは他を圧倒します。
特別な人との記念日やお祝いの時にはもちろん、チャペルが併設されており、結婚式場としても利用できる。
また便利に使える多目的ルームもございますので、会社での慰安旅行や新人研修などにもおすすめです。
庭も、ヴィラも、景観全てが美しい「マリントピア・ザ・スイート」が特別な1日を演出してくれます。

引用:マリントピア・ザ・スイート
名称マリントピア・ザ・スイート
住所京都府宮津市字日置4045
Webアドレスhttps://www.marinetopia-suite.com/
電話番号0772-45-1073
おじさん

この宿のおすすめポイントは?

✅ 京都丹後の大自然を一望する絶景の宿 全室スイートのヴィラ、国内最大級の敷地面積1,604㎡。
✅ 心地よい時が流れるプライベートヴィラは、贅沢なのに落ち着けるつくり。
愛犬が思いきり走り回ることができる広大な芝生のドッグラン、バーベキューサイト、ホテルプール(人間専用、夏季のみ)なども完備。

ポチ

お客様の口コミ発見! 参考にしてね。

大変満足しました。きれいなお部屋で気持ちよく過ごせました。
わんこも想像以上に大きいお庭でうれしそうに走り回ってました。
カニもおいしくいただき言うことなしです。またリピートします!


京都府 ペットと泊まれる隠れ宿 海楽荘 ★★★

部屋の中からはすぐそばに海が見え、波音も聞こえ、潮の香りもし、旨い魚も味わえる宿。
丹後の宮津で水揚げされた魚介類を使っての料理が自慢。
冬は蟹三昧でいかがでしょうか。
もちろん海水浴や釣りにも最適な宿ですが、愛犬と一緒の旅行なら砂浜をペット一緒に散歩できるのが魅力ですね。

引用:海楽荘
名称海楽荘
住所京都府宮津市上司1245-3
Webアドレスhttp://kyoto-kairakusou.com/
電話番号0772-25-0201
おじさん

この宿のおすすめポイントは?

✅ 敷地の裏はすぐに海なので砂浜ではわんちゃんと気持ちよく散歩ができます。
✅ 食事がカニづくしで最高です。浜で釣れた魚を調理し夕食に出してもらえるので新鮮!
✅ ペットと泊まれる隠れ宿として良好。

ポチ

お客様の口コミ発見! 参考にしてね。

愛犬を連れて夫婦で宮津に行ってきました。
25年ぶりの宮津にはシーズン直前ということもありどこも予約は取れないかな?と思いましたが運よくこちらが空いており愛犬も泊まれるということで助かりました。
温泉だけは残念ながらありませんでしたが、その分料理が最高でした。
ズワイガニのコースを食べましたが、この値段では大阪で食べると倍以上はすると思います。
砂浜までは3mほどなので窓を開けるとすぐに砂浜です。
今回は夫婦と愛犬できましたが、もし小さい子供のいる家族ならば海水浴とかだけでも最高の宿だと思います。
対応も素晴らしく大変満足しました。


京都府 日昇館 尚心亭 ★★★

旅館「日昇館 尚心亭」は、京都鴨川のほとりの三条大橋東詰にあります。
京都らしい街並みや、多くの観光名所。
そんな京都のまん中にある旅館は、観光地めぐりの拠点として、また京都での食事や宴会に、多くのお客さんの目的に合わせて使っていただけます。
お食事も尚心亭ならではのおもてなしをおこないたいという思いもあり、各種宿泊プランの内容に合わせ、京都が味わえるお料理が用意されています。
四つある浴場や足湯、もちろん愛犬と泊まりたいお客様に対しての部屋なども用意しており、さまざまなお客様の要望を満たします。
存分に京都風情を堪能できる立地のこの宿を使い、いやしのひとときを過ごせればと思います。

引用:日昇館 尚心亭
名称日昇館 尚心亭
住所京都市東山区三条通大橋東入2-57-62
Webアドレスhttp://nishokan.com/
電話番号075-761-8111
おじさん

この宿のおすすめポイントは?

✅ 京都の観光名所へのアクセスが良い立地にあるので、観光地めぐりの拠点には最適な宿です。
✅ わんちゃんも入店できるカフェなどを記載した「宿オリジナルの付近地図」がもらえます。
✅ 愛犬と一緒に宿泊するためのお客様専用で用意したプラン(朝食付き)あり。

ポチ

お客様の口コミ発見! 参考にしてね。

小型犬を連れて宿に入りましたが、着いた時から宿のスタッフの方々がテキパキとご対応いただき気持ちよかったです。
ペットが可能な部屋の中には、ペット用のアメニティが用意されており、人間は2人でしたが部屋の広さは十分にあり快適に過ごせました。
京都に行くときには、ペット同伴であればこちらのお宿はおすすめです。


京都府 ペンション K-yard ★★★

人気の観光地、嵯峨・嵐山や古くより映画の街である太秦のほど近くにあるので、四季折々の季節ごとに美しい景色が楽しめる心やすらぐペンションです。
愛犬と家族が一緒に泊まることができるペンションでは愛犬が楽しく遊べる 大きな芝生の庭がありゆっくりお過ごしいただけます。
おすすめの京都散策をしながら、愛犬と一緒にまたひとつ楽しい思い出作りを増やしましょう。

引用:ペンション K-yard
名称ペンション K-yard
住所京都市右京区嵯峨野宮ノ元町4
Webアドレスhttps://k-yard.kyoto/
電話番号075-861-3010
おじさん

この宿のおすすめポイントは?

✅ 開放感あふれる宿泊者専用の芝生のお庭で愛犬もたっぷり遊ぶことができ大喜び!
✅ 嵐山~高雄までのパークウエイにある人気の「ワン遊ランド」にも好アクセスです。ここでも一面芝生の上で愛犬と素敵な時間をすごせます!
✅ ペンションにあるフリースペースガーデンなど全体的に落ち着く造りの宿泊施設になっています。

ポチ

お客様の口コミ発見! 参考にしてね。

何度か使わせていただいていますが、いつ泊まってもお部屋のきれいさにビックリします。
雰囲気があるお宿ですので安堵感が半端ないです。
ここはペット同部屋の宿泊がOKなので助かります。
特に犬連れの人にはうれしいことに天然芝のドッグランが無料で利用でき、犬も大喜びで最高です。


京都府 京囲炉裏宿 染 SEN 七条平安 ★★★
京囲炉裏宿 染 SEN 五条一貫町
京囲炉裏宿 染 SEN 七条花畑

愛犬があたかも家にいるときと同じ様に感じてもらえるように。
家族の一員である愛犬と一緒に住人のように過ごせるように。
とても贅沢な願いが叶う滞在型の宿です。
リノベーションされた築100年を超える町家を使い、泊まれるのは一日に一組だけ限定という贅沢。
町家で自分たちだけのはんなりした時間を過ごせます。
宿の中では愛犬と家族の皆さんが気兼ねなくくつろげる空間となっています。
人が入る浴槽と寝具の上のみペットを連れていくことを遠慮する必要がありますが、それ以外の場所に関しては自由に遊ばせていただけます。

引用:京囲炉裏宿 染 SEN
名称京囲炉裏宿 染 SEN
住所京都府京都市下京区上長福寺町217
Webアドレスhttp://www.risshisha-group.com/group/dogfriendly/
電話番号075-468-1417
おじさん

この宿のおすすめポイントは?

囲炉裏のある京町家の雰囲気を味わいながらはんなりとした時間を過ごせます。
✅ ほかのお客さんがいないので、犬連れの家族も気兼ねすることなく一緒に宿泊ができます。
京都観光に好アクセスな街の真ん中に立地されており、三つの宿共に京風情が漂っています。

ポチ

お客様の口コミ発見! 参考にしてね。

3月末にわんちゃん2匹と一緒に宿泊しました。
ペットと泊まれる宿が敬遠されることも多いのであまり期待してませんでしたが、いい意味で期待は裏切られました。
ここにはペット用のアメニティが充実してますし、なんとお風呂ではわんちゃん専用の風呂桶があるのにもビックリしました。
古民家のリノベーションの宿なので、たぶん寒いのではないかと心配してましたが、こちらも最新の暖房機器や床暖房が備え付けられており暑いぐらいでした。
この泊まった時には、Wi-Fiがうまくつながらず使えなかったのはありましたが、それを差し引いても満足しています。
次回また京都に旅行するときには利用させていただきたいと思います。


\宿がすぐに探せる/
楽天トラベルで探す ➤
*ポイントも貯まってお得!

最後に:古都 京都を愛犬と散歩する

どうでしたでしょうか。お役にたてましたでしょうか?

京都府といえば人気の観光地で私も数多く訪れたことがあります。
お寺などを観光するようなところで、愛犬と一緒に宿泊できるなんて考えたこともなかったのではないでしょうか。

市街地の真ん中で古民家など改装した宿の窓から舞妓さんを見ながらはんなりするのもいいですね。

古都という意味では日本でも有数の昔の日本情緒そのままの景観が人気のある旅行先ですが、一緒に愛犬も旅行できれば飼い主としても喜びは大きいですよね。

\宿がすぐに探せる/
楽天トラベルで探す ➤
*ポイントも貯まってお得!

これからもみなさんも愛犬と一緒に楽しい家族旅行を増やしていってくださいね。
それではまた。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
目次